そらビズ - sorabi Business -

宇宙ビジネス人口拡大!を目指す「そらビ」のブログです。

HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 参加レポート

#ハロスぺ21 参加レポート

 

皆さん こんにちは!そらビズ記者のあらたです。
先週末、12月11日に日本橋で開催された「HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI」
スペシャルトークセッションに参加してきました!

★イベントの詳細はコチラ↓

HELLO SPACE WORK! NIHONBASHI | ハロースペースワーク 日本橋

少し時間が空いてしまいましたが今回のブログでは、私が参加したセッションの
内容を少しだけシェアしたいと思います。
詳しくはYouTubeで動画が公開されていますので、ぜひそちらをご覧くださいね!

 

★YouTube★

HELLO SPACE WORK! NIHONBASHI

HELLO SPACE WORK! NIHONBASHI スペシャルトークセッション 12.11 (SAT)

受付でオリジナルリポビタンDとエコバッグ、ステッカーを頂きました~。
早速ラップトップに貼ってみたり!かわいい。

f:id:nagikirima:20211216113428j:plain

 

セッション4【宇宙×ライフワーク 】
サラリーマンが隙間時間で宇宙開発?

★登壇者★     

・柳田佳孝さん(リーマンサット・プロジェクト)

・三好彩子さん(リーマンサット・プロジェクト)

・根橋宙之さん(リーマンサット・プロジェクト)

・宮下仁志さん(日本テレビ放送網株式会社)


「リーマンサット・プロジェクトとは?」

ひと言でいうと「本業が宇宙開発とは関係ないメンバーが
集まって、宇宙開発をしている」団体で、宇宙とは関係ない仕事をしながら
「趣味で人工衛星飛ばしちゃいました★」という方々の集まりです。
(私の語彙力のなさ。)趣味のレベルが段違いで壮大です。

「本業じゃなくても、宇宙開発に

関わる人の裾野を増やしていく」

柳田さんのメッセージに、私はとても勇気をもらいました。

今まで「理系じゃないから」とか、「宇宙開発の仕事についていないから」と
夢を諦めてしまいそうな人達の背中を押してくれる。リーマンサット・プロジェクトはそんな頼もしい存在になってくださるのではないでしょうか。

「趣味?宇宙開発ですかね」なんて、サラッと言えちゃう大人が増えたら
最高に素敵ですね!

同団体ではすでに人工衛星2基の打ち上げが成功していて、他にも様々な
プロジェクトが
同時進行中なんだそう。月探査のローバーから宇宙服の
開発プロジェクトまで、活動内容は実に多種多様。理系でなくても、活躍の場は
沢山ありそうです。

メンバー随時募集中だそうなので、気になる方は是非コンタクトを取られてみては
いかがでしょうか?以下に団体のリンクを貼っておきます。 

日本のサラリーマンの底力が、宇宙開発分野で爆発する日もそう遠くなさそうですね。

 

【リーマンサット・プロジェクト】

https://www.rymansat.com/

ちなみに社会人だけでなく学生さんなど幅広い世代の方がおられるそうですよ★

 

セッション5【宇宙×女性 】
宇宙の未来を切り拓くヒロインたち

宇宙好きの女性としては、絶対に聞き逃せないこちらのタイトル。

セッション4と打って変わって、参加者の女性率がかなり高かったです。

f:id:nagikirima:20211219004031j:plain

#ハロスペ21

セッション5の登壇者は以下4名の女性でした。

★㈱アクセルスペース  生本めいさん

★㈱アストロスケール 伊藤美樹さん

★宇宙飛行士/山崎直子さん

★㈱SPACE WALKER  流郷綾乃さん

 

華やかな宇宙女子の競演です。

全員のメッセージがたいへん素晴らしかったのですが、特に印象に残ったエピソードをシェアしたいと思います。

【宇宙業界のダイバーシティ】

山崎直子宇宙飛行士のお話の中で「ダイバーシティ」の一例として挙げられていたのが、欧州で身体的ハンディを持つ「パラアストロノート」の採用が決定していること。

これは本当に革新的だと思います。日本でも本日20日からいよいよ始まりました、
新宇宙飛行士応募条件が大幅に緩和されましたね。

これからは一部の限られただけでなく、どんな人でも宇宙に行ける時代がやってくる。
そんなふうに感じさせるエピソードでした。

【宇宙開発の環境ダメージ】

そしてもう一つ、とても刺さったメッセージがあるんです。

株式会社SPACE WALKERの流郷さんがお話されたロケット打ち上げ後、それを海に
捨てている、ということ。
言われてみれば、切り離した後のブースターの回収についてニュースになりませんものね。海にそのまま投棄するとは知りませんでした。
宇宙開発に伴う地球環境へのダメージについて不勉強であることに気づかされました。宇宙開発と共に環境への影響に対する施策を、同時に考えていかなければなりませんね。

【宇宙業界は多様性を求めている】

そしてこのセッションで一番印象的だったのが、登壇者全員が口をそろえて
「宇宙ビジネスの分野は、様々なバックボーンを持つ人ウェルカム!」
仰っていたこと。

ジェンダーや理系文系に関わらず、多様性を求めている業界である、とみなさん仰っていたのがとても印象的でした。

今までの宇宙関連の仕事というと「理系の、そして男性が多い特殊な職域」イメージがあったのですが、認識が変わりました。

4名の女性がイキイキとビジネスについて語る姿は、まさに「宇宙を切り拓くヒロインたち」。女性らしく活躍できる、宇宙ビジネスの土壌はすでに整いつつあるのかもしれません!

宇宙女子の未来は明るい★

最後に

参加したのはイベントの一部でしたが、宇宙とさまざまな業界のコラボレーション、
化学反応がますます加速化していきそうだと感じました。

今年は本当に多くの民間企業が続々と宇宙産業に参入しましたね。来年はさらに宇宙産業の成長が期待出来そうなので、今から楽しみです。
そらビズもそんな宇宙×〇〇の情報を沢山、発信していきたいと思います。

 

せっかくなのでハロスペ公式サイトから、「宇宙求人」のページご紹介します。
「宇宙求人」。響きが良いですね✨いつか職業選択に「宇宙関連」なんて項目が
出来ることを夢みてしまいます。

uchu-henshubu.com

それではみなさん、また次回のブログで

お会いしましょう♪